SAMPLE SEARCH

防災だよりDisaster prevention Information

   
毎月発行する「防災だより」です。
FMラジオ「防災ショットバー」と内容がリンクしています。
テーマ 内容 PDF DATA
防災ショットバー(バンバンラジオ)  下記の内容と防災ショットバーラジオの内容はリンクされています ラジオ音声へ
使う媒体を問わずに読めるタイプ  パソコンでもタブレットでもスマホでも、拡大改行自動 テキスト化タイプへ
『南海トラフ地震臨時情報』 『初の南海トラフ地震臨時情報の発表』 PDF-396
『南海トラフ地震臨時情報』 『真夏の巨大地震』 PDF-395
『南海トラフ地震臨時情報』 『猛暑!真夏の大地震』 PDF-394
『南海トラフ地震臨時情報』 『南海トラフ巨大地震と臨時情報』その5 PDF-393
『南海トラフ地震臨時情報』 『南海トラフ巨大地震』その4 PDF-392
『あなたの備えを再確認しよう!』 『南海トラフ巨大地震』その3 PDF-391
『あなたの備えを再確認しよう!』 『南海トラフ巨大地震』その2 PDF-390
『あなたの備えを再確認しよう!』 『南海トラフ巨大地震』その1 PDF-389
『あなたの備えを再確認しよう!』 令和6年能登半島地震を自分事として捉えよ その1 PDF-388
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『すずめの戸締まり』から防災を学ぶ その3 PDF-387
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『すずめの戸締まり』から防災を学ぶ その2 PDF-386
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『すずめの戸締まり』から防災を学ぶ その1 PDF-385
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『天気の子』から防災を学ぶ その2 PDF-384
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『天気の子』から防災を学ぶ その1 PDF-383
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『君の名は。』から防災を学ぶ その2 PDF-382
『普段の中で学ぶ防災』 新海誠監督作品『君の名は。』から防災を学ぶ その1 PDF-381
『普段の中で学ぶ防災』 NHK連続テレビ小説『らんまん』から防災を学ぶ PDF-380
『普段の中で学ぶ防災』 NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』から防災を学ぶ PDF-379
『実践しよう!生活防災』 日常生活の延長線上に防災を置く生活防災 PDF-378
『防災にコミュニティが不可欠』 なぜ「防災にコミュニティが不可欠」なのでしょう? PDF-377
『自助・共助・公助について』その2 何故「自助」をしなければならないのか? PDF-376
『自助・共助・公助について』その1 行政を当てにしない防災の必要性! PDF-375
『避難』 なぜ?避難しなければならないのか? PDF-374
『防火管理と消火について』その3 消火を学ぼう PDF-373
『防火管理と火災について』その2 火災の基本を学ぼう PDF-372
『防火管理と防火管理者』その1 防火管理と防火管理者から消防計画作成 PDF-371
『南海トラフ地震臨時情報』発表3 強い揺れが一度襲ってきた後の甚大な被害 PDF-370
『南海トラフ地震臨時情報』発表2 臨時情報が発表された。強い揺れが一度襲ってきた後! PDF-369
『南海トラフ地震臨時情報』発表1 臨時情報が発表された。あなたはどうしますか? PDF-368
『南海トラフ地震臨時情報』その2 大切なあなたの命を守る情報が発表されたとき、さてあなたは? PDF-367
『南海トラフ地震臨時情報』その1 とてもとても大切なあなたの命を守る情報、知っていますか? PDF-366
『消防訓練の疑問点』理解している? 正しい情報を身につければ判断力を強化せよ PDF-365
『二方向避難』理解していますか? 命を短時間で守り抜けるかはコミュニティにかかっている PDF-364
『1+1=2』なぜ「2」に? 『興味や疑問』は自分と他者を結びつける鍵、コミュニティづくりの『基本と基礎』 PDF-363
疑問を抱くことからスタートしよう 自分が必要とするもの、自分が守りたいものを守り抜く方法が見えてくる PDF-362
様々な考え方と『防災活動の強要』 備えの考え方は人それぞれ、自分で責任を持って決めることが大切 PDF-361
防災への近道『興味を持つこと』 姿勢の防災教育は、興味を持つことからはじまる PDF-360
ヒーローから学ぶ防災教育 その1 脅しの防災教育・知識の防災教育・姿勢の防災教育 PDF-359
豪雨災害等に対応するには? 「緊急安全確保・警戒レベル5」が発令された PDF-358
皆様の命に関わること 令和3年5月20日から『避難指示で必ず避難』避難勧告は廃止です PDF-357
国からの強烈なメッセージ 『国民の皆さんへ ~大事な命が失われる前に~』 PDF-356
まちづくりの手法 逆算方式の防災組織『共感型・ビジョン型』から創り上げられ存在する『考える心』 PDF-355
共感型とビジョン型 『共感型』と『ビジョン型』を生み出すチカラ。 PDF-354
構えのスタイル 人気マンガ「鬼滅の刃」への心の共感から考察される自主防災組織の目指す方式 PDF-353
最幸の備え 「自分がやれることを、自分のやれるスタイルで、自分がやれる範囲で行う」 PDF-352
今年一年の復習『居安思危』 「ソワソワワクワクする『理解の教育』」 PDF-351
避難って何だろう?  「心の防災訓練?」 PDF-350
あなたは避難しますか?  「どのような行動に移るのでしょうか?」 PDF-349
答えのない答え  「近年の猛烈な台風から防災を考える」 PDF-348
幸せな時代は終わった  「災害過保護」 PDF-347
新型コロナウイルスについて  「「避難に関する提言」を発表!」 PDF-346
新型コロナウイルスについて  「手洗いでウイルスをやっつけろ!」 PDF-345
新型コロナウイルスについて  「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!日赤」 PDF-344
新型コロナウイルスについて  「自分自身の水際対策」 PDF-343
新型コロナウイルスについて  「感染予防と対応」 PDF-342
生き残れた人を生かしたい  「キーワードは『定義と学び』」 PDF-341
人~25年間のアップデート  「キーワードは『感謝!』」 PDF-340
防災仲間づくり  「普段の中で育まれた最強のコミュニティ力」 PDF-339
ハザードマップ  「心のハザードマップ」を作りましょう! PDF-338
防災情報弱者  「心のトリガー」 PDF-337
防災情報の発信者と受信者  「不要不急の外出は避けてください?」 PDF-336
放火殺人事件から  火災からの避難方法 PDF-335
避難と同等の方法とは  防災啓発中央研修会講演から「避難」を考える PDF-334
人は人として逃げられない  防災啓発中央研修会講演から「信頼」を考える PDF-333
日常から学ぶ  映画『252 生存者あり』から発信を考える PDF-332
防災訓練  「誰もいない防災訓練」開催! PDF-331
アニメから学べ  「防災」が変わる。「防災」を変える!映画「君の名は。」から防災を伝える! PDF-330
生活にも災害にも強い人間  「防災」が変わる。「防災」を変える! 名曲の力を借りて防災を伝える! PDF-329
マンション防災  もしもガイド その4 「マンションの災害対策本部の立ち上げ」 PDF-328
マンション防災  もしもガイド その3 「地震発生時の基本となる行動指針」 PDF-327
マンション防災  もしもガイド その2 「地震がマンションに与える影響」 PDF-326
マンション防災  もしもガイド発行しました その1 PDF-325
記録的な台風災害  大切な命、他人まかせにしていませんか? PDF-324
「防災だより」リニュアル 創刊号   マンションに住んでいるから水害は大丈夫? PDF-323
防災会20年の歩み 完結・災害多発   加古川グリーンシティ防災会設立20年の完結編と大阪府北部地震によるエレベータの緊急停止  PDF-322
防災会20年の歩み その3  加古川グリーンシティ防災会設立20年を迎え、2007~2012まで! PDF-321
防災会20年の歩み その2  加古川グリーンシティ防災会設立20年を迎え、設立から東日本大震災までを! PDF-320
防災会20年の歩み その1  加古川グリーンシティ防災会設立20年を迎え、設立以前から今日に至るまでを! PDF-319
防災マニュアルは心の中に! №6  まちづくり「光の人・火の人から地域豊醸化の答えを導く」 PDF-318
防災マニュアルは心の中に! №5  まちづくり「水の人・風の人」 PDF-317
防災マニュアルは心の中に! №4  まちづくり「土の人」 PDF-316
防災マニュアルは心の中に! №3  「本当のまちづくり」地域豊穣化 PDF-315
防災マニュアルは心の中に! №2  「惑わされない予防保全活動」 PDF-314
防災マニュアルは心の中に! №1  「日常の中でできること」 PDF-313
防災・思いの丈 №12  「世間に流されない防災活動」 PDF-312
防災・思いの丈 №11  「覚悟を持って」 PDF-311
防災・思いの丈 №10  「覚悟を決めろ」 PDF-310
防災・思いの丈 №9  「災害が発生するまでに」 PDF-309
防災・思いの丈 №8  「備える心」 PDF-308
防災・思いの丈 №7  「大切な人を守れる能力」 PDF-307
防災・思いの丈 №6  「小さな勇気」 PDF-306
防災・思いの丈 №5  「防災フローチャート」 PDF-305
防災・思いの丈 №4  「防災活動の目指すところ」 PDF-304
防災・思いの丈 №3  「イソップ童話から学ぶ防災」 PDF-303
防災・思いの丈 №2  「まち・町・街とは?」 PDF-302
防災・思いの丈 №1  災害対応のキーワード「知る・備える・伝える」 PDF-301
安心してください 防災やってますよ!№9  「台風」に備えろ! PDF-300
安心してください 防災やってますよ!№8  「台風」今年少ないね? PDF-299
安心してください 防災やってますよ!№7  心の準備 PDF-298
安心してください 防災やってますよ!№6  園芸が防災? PDF-297
安心してください 防災やってますよ!№5  掃除が防災? PDF-296
安心してください 防災やってますよ!№4  ゴルフが防災? PDF-295
安心してください 防災やってますよ!№3  漫画が防災? PDF-294
安心してください 防災やってますよ!№2  ゲームが防災? PDF-293
安心してください 防災やってますよ!№1  あいさつが防災? PDF-292
シリーズ「見つけよう防災の種」 №11  防災伝道師の独り言 防災ゲーム「災害ハンター」をやろう! その3 PDF-291
シリーズ「見つけよう防災の種」 №11  防災ゲーム「災害ハンター」をやろう! その2 PDF-290
シリーズ「見つけよう防災の種」 №10  防災ゲーム「災害ハンター」をやろう! その1 PDF-289
シリーズ「見つけよう防災の種」 №9  防災ゲーム「クロスロード」をやろう! その2 PDF-288
シリーズ「見つけよう防災の種」 №8  防災ゲーム「クロスロード」をやろう! その1 PDF-287
シリーズ「見つけよう防災の種」 №7  夏祭りと防災 PDF-286
シリーズ「見つけよう防災の種」 №6  自分と自分の大切な人を守る為に活動するという定義 PDF-285
シリーズ「見つけよう防災の種」 №5  「防災」を勘違いしている人が多い様に感じる PDF-284
シリーズ「見つけよう防災の種」 №4  防災訓練開催! PDF-283
シリーズ「見つけよう防災の種」 №3  「気をつける」この言葉について家族で話し合ってみませんか? PDF-282
シリーズ「見つけよう防災の種」 №2  「あいさつ」する。この一歩があなたに「助かる」という強い意志「勇気」を与えてくれます! PDF-281
シリーズ「見つけよう防災の種」 №1  人は何事かに直面した時、自分にできることよりも、まずできないことを探し、できない言い訳を用意します。 PDF-280
シリーズ「減災式をつくろう」 №12  守るものを定義し、それを守るための知識や能力、そして人との関わりをアップさせる PDF-279
シリーズ「減災式をつくろう」 №11  「自分たちの町は自分たちで守ろう。防災活動」は、間違っている! PDF-278
シリーズ「減災式をつくろう」 №10  災害に直面したときに、臨機応変に考え、そして行動し、それぞれの状況下において、最善をつくす PDF-277
シリーズ「減災式をつくろう」 №9  防災を学ぶ上で「脅しの防災」「知識の防災」「姿勢の防災」の3種の防災があるといわれています PDF-276
シリーズ「減災式をつくろう」 №8  普段から生活の中で目的を設定し、定義することで「命を守ること」に繋がります。主体的に考えること PDF-275
シリーズ「減災式をつくろう」 №7  防災に必要なことは、自分の命を守ることを「主体的」に考え、責任を持つことです PDF-274
シリーズ「減災式をつくろう」 №6  「当事者意識」を持った防災活動をしよう PDF-273
シリーズ「減災式をつくろう」 №5  真っ正面からの防災活動は「人が逃げるだけ!」防災活動は「したたかに知恵を使う」 PDF-272
シリーズ「減災式をつくろう」 №4  「共に助け合い守り合う仲間をつくる」これが何よりの早期対応方法 PDF-271
シリーズ「減災式をつくろう」 №3  家族にしかできない防災会議をしましょう PDF-270
シリーズ「減災式をつくろう」 №2  挨拶あふれるまちを目指そう! PDF-269
シリーズ「減災式をつくろう」 №1  あなたの大切な人を守る防災活動 PDF-268
 シリーズ「あなたならどうする?」 理解編№12  「なぜ避難するのですか?」 さて、あなたはどう答えますか? PDF-267
 シリーズ「あなたならどうする?」 理解編№11  「避難準備情報・避難勧告・避難指示」の本当の意味をご存知ですか? PDF-266
 シリーズ「あなたならどうする?」 理解編№10  安全→安心→慢心→過信→不意打ちの災害 PDF-265
 シリーズ「あなたならどうする?」 理解編№9  少しの疑問を抱いた「山崎断層?」。山崎断層と言う名の断層は存在しないのでは? PDF-264
 シリーズ「あなたならどうする?」 理解編№8  なぜ「地域コミュニティ力」が防災に必要なのか? 「祭りと防災訓練」を通して考えましょう PDF-263
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№7  クローズアップされない「恐ろしいトイレ問題」、本当に必要なトイレ対策を考えよう PDF-262
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№6  備蓄 PDF-261
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№5  「学び」が今こそ必要な時期が来た PDF-260
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№4  日常の暮らしの中で「防災アンテナを張ろう」 PDF-259
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№3  命を守る情報は、他人任せにせず、自分から情報を取りに行く心掛けを! PDF-258
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№2  防災的予防保全を行い、次世代に防災文化を継続継承させる。ヒントは「みんなで楽しく防災文化を創る!」 PDF-257
 シリーズ「あなたならどうする?」 地震編№1  自分で用意をしておく「自助努力」が大切であり、近所との協力体制の構築「近助努力」が必要 PDF-256
 シリーズ「災害への想定」 StoryEND  完結 最終回は「本当の自助」について考えます PDF-255
 シリーズ 「災害への想定」 Story10  前回に続き、災害時要援護者対策を考えます PDF-254
 シリーズ 「災害への想定」 Story9  災害時要援護者対策について考えます PDF-253
 シリーズ 「災害への想定」 Story8  地震時の火災について考えます PDF-252
 シリーズ 「災害への想定」 Story7  エレベーターの閉じ込めについて考えます PDF-251
 シリーズ 「災害への想定」 Story6  「命の救助」について考えてみましょう PDF-250
 シリーズ 「災害への想定」 Story5  ラジオから流れる情報に変化がみられた PDF-249
 シリーズ 「災害への想定」 Story4  長周期地震動のゆっくりとした長い揺れがおさまった後を検証 PDF-248
 シリーズ 「災害への想定」 Story3  長周期のゆっくりとした揺れがマンション全体を揺らしている PDF-247
 防災訓練を開催します  「ちからこ部」と「あったかード」に登録 PDF-246
 シリーズ 「災害への想定」 Story2  強い地震の揺れが発生した瞬間 PDF-245
 シリーズ 「災害への想定」 Story1  加古川で震度5 強~6 弱程度の揺れを感じた PDF-244
 災害時要援護者対策  誰もが心の中で思っているが語られない・語ることが許されていないような災害時の対策・活動をあえて語ります PDF-243
 今こそ、本気で考えよう  全国を一律に考え防災活動を行うのが大半です それで良いの? PDF-242
 みんなでやろう「生活防災」 第2弾  平常時の利便性+災害時の危険回避=ハイブリッド防災 PDF-241
 災害を学び、備える方法  グリーンだより発刊20年をむかえ、「防災」への思いをお伝えします PDF-240
 あなたの大切な人を守るAED  そもそもAEDが何故必要なのでしょうか? PDF-239
 あなたのバックアップありますか?  あなたのバックアップは定期的にとっていますか? PDF-238
 防災対策には優先順位  なぜ備えが必要か理解していない人が多いようです PDF-237
 今までの防災対策、少しだけ視点を変える  「災害を防ぐ」のではなく、「災害による被害を減らす」 PDF-236
 稲むらの火  義援金は非常に有効 PDF-235
 ダブル受賞  第15回防災まちづくり大賞「消防庁長官賞」受賞  第1 回防災ラジオドラマコンテスト「審査委員会特別賞」受賞 PDF-233
 「トイレの神様」が命を救う  「トイレの神様」の唄が人の命を救う! PDF-232
 笑えない年末年始の注意事項  急性アルコール中毒や窒息事故の 傷病者が増えることが予想されます PDF-231
 楽しく防災訓練  10月24日(日)無事に総合防災訓練を開催できま した PDF-230
 楽しく防災訓練 開催  グリーンシティで震度5相当の揺れに襲われたことを想定し行います PDF-229
 「防災の日・防災週間」  年に一度は『災害ワクチン』の接種をしましょう! PDF-228
 みんなでやろう「生活防災」 パート7  みなさんが関心のある「食」についての最終回です その3 PDF-227
 みんなでやろう「生活防災」 パート6  普段から関心のある「食」について考えていきましょう その2 PDF-226
 みんなでやろう「生活防災」 パート5  普段から関心のある「食」について考えていきましょう その1 PDF-225
 みんなでやろう「生活防災」 パート4  地域清掃も、防 災に繋がる PDF-224
 みんなでやろう「生活防災」 パート3  「土手の花見」というお話です PDF-223
 みんなでやろう「生活防災」 パート2  「町内チャンピオンマップ」という取り組みを考えました PDF-222
 みんなでやろう「生活防災」 パート1  「利便性」と「危険回避」の両方で恩恵を得られるような「防災活動」 PDF-221
 高層住宅における地震時の被害想定  第4回 地震発生から3日目のシナリオ ~最終回~ PDF-220
 高層住宅における地震時の被害想定  第3回 地震発生から2日目のシナリオ~ PDF-219
 高層住宅における地震時の被害想定  第2回 地震発生1時間後のシナリオ~ PDF-218
 高層住宅における地震時の被害想定  第1回 地震発生直後のシナリオ~ PDF-217
 災害因のひとつ「台風」を知ろう!  さて、台風とは何でしょう? PDF-216
 ゲリラ豪雨からの学び  神戸市灘区の都賀川増水事故から1年 PDF-215
 これからの季節 ゲリラ豪雨や台風に注意  近年、日本の夏って変な気がしませんか? PDF-214
 家の中で火災発生!  さぁ、あなたならどうする? PDF-213
 新型インフルエンザを正しく知ろう  デマに操られパニックに陥らないよう正しい知識を備えておきましょう PDF-212
 上記の内容に関して、加古川グリーンシティ防災会「防災だより」に投稿したものを掲載しています。ご自由にお使いください。